着物は日本の民族衣装です、日本の伝統文化は知れば知るほど奥深く、とても楽しい事柄ですよ。
夏の浴衣や普段着物などの、気軽な着付けを学んで、ライフスタイルを豊かにしませんか。
次のステップは・・・・「着物を着られる様になったのに・・・・・ 上手にステキに歩けない・・・・
立ったり座ったりが、ぎこちない・・・ 写真に写った自分の姿を見て、ガッカリした・・・
そんな悩みを持っている人は、実は、とっても多いみたいです。
「着物を着た時に、素敵な所作になりたい・・・」 そんな方々のお手伝いもしています。
染匠株式会社 ・ きものカルチャー研究所 の江戸川校に認定されています。
着物ドリーマーズの活動は、伝ふプロジェクトの活動とも連動しています。
着物美人公式ウェブサイトに、ニュースやお得情報などの記事を書いています。
「たんすの着物を整理する」という特集で、
着物の整理のプロフェッショナルとして、昨年末に取材を受けまして、
3月8日発売の、こちらの本に掲載されています。
着物や帯などについて解らない方・・・
譲り受けた物があり、タンスの整理が出来ていない方・・・
お手伝い致しますよ。
婚礼衣装の「打ち掛け」やお引きずりの衣裳「本振袖」を着てのお稽古です。
「きもの姫・体験教室」や「姫所作のお稽古」など、洋服での参加もOKで、楽しい内容です。
第3回目は、夏は暑いですから秋に開催の予定です、暫くお待ち下さいね。